新着情報

2017/07/20 ブログ

日本文化交流

地元にある日本語学校で、日本文化に触れてもらう授業に参加してきました。
毎年、参加させていただいていますが、
フランス、ネパール、中国、ミャンマー、ベトナム
国籍は様々。

お茶の飲み方、浴衣の着付け、郡上踊りを一緒に踊りました。
みんな生き生きしてるんです!!

17-07-18-22-14-43-153_deco17-07-20-21-54-11-096_deco17-07-18-22-03-05-988_deco

2017/07/17 ブログ

日本舞踊

日本舞踊のお稽古にみえたお客様。
小千谷ちぢみに、半巾帯で、
涼しげです。
DSC_0239

2017/07/15 ブログ

着付け教室

薄い帯揚げになると、難しいので、先生に特訓していただきました。

2017/07/15 ブログ

祇園祭

京都の取引先の方が粽を送って下さいました

さっそく掛け替えます m(_ _)m

真ん中の菊水鉾は商売繁昌

右の鶏鉾は厄除

左は八坂さんだから全般?

2017/07/11 ブログ

着付け教室と茶道

蒸しあつーーーい日でした。
今日は着付け教室とお茶のお稽古です。
そうです男性も増えてきています。仕事帰りにみえめした。

DSC_0227

17-07-11-21-32-22-305_deco

2017/07/08 ブログ

半幅帯

すごく、沢山ある半幅帯の結び方ですが
今日は、基本のレッスンでした。

2017/07/07 ブログ

 七夕ディナーショー

ウエスティン名古屋キャッスルホテルのディナーショーに行ってきました。

7月になり、みなさんの装いも夏らしくなりました。

2017/07/07 ブログ

中国へ

17-07-07-15-10-55-033_deco17-07-07-15-24-04-415_deco17-07-07-15-13-55-055_deco
刺繍の人間国宝、蒋雪英先生の新しい工房に
刺繍をお願いしにに行ってきました。
刺繍で作られた商品は、
どれも素晴らしかったです
久しぶりに行った中国は、ますます発展していて、活気にみち溢れていました。

2017/07/01 ブログ

夏の準備

6月30日
夏の準備..

単のインドネシアシルクに夏の博多帯を合わせました。帯揚げ帯締め、半襟も夏物に(*^^*)
透け間が、涼しげになりました。
DSC_1565DSC_1567

2017/06/27 ブログ

夏越祓

6月30日は水無月を食べる日。「夏越祓(なごしのはらえ)」という行事があります。「夏越祓」は「水無月の祓い」とも呼ばれ、1年のちょうど折り返しにあたる6月30日にこの半年の罪や穢れを祓い、残り半年の無病息災を祈願する神事です。今日は水無月を皆さんで頂きました
(*^^*)17-06-27-14-16-43-826_deco

8 / 13...678910...
PAGE TOP