営業時間/10:00〜18:00 定休日/水曜日
〒501-0472 岐阜県本巣市下福島269-1
2023/05/18
5/19〜22 枡屋高尾展 徳川美術館所蔵、家康の遺品「黄金の袱紗」の復元に取り組む過程で、真綿の糸に金箔を巻きつける「ねん金」を復元しました。この「ねん金」を使用した帯、小物など、この機会にご覧ください。
#岐阜 #本巣 #瑞穂市 #揖斐郡 #安八郡 #きもの #振袖 #成人式 #着付 #撮影 #スタジオ #日舞 #着付け教室 #茶道教室 #煎茶教室 #華道教室 #若柳流 #表千家 #売茶流 #松月堂古流
2023/02/24
2/24〜2/27 春のジュエリー展開催します。色々な物の値段が上がっていますが、真珠もずいぶん上がってきていまが、特別価格でご奉仕中です。 また、同時開催 京都小袖屋、絞り・刺繍の作品展しています。ぜひご来店下さい。
2023/01/20
新春初市 開催します
15年ぶりに米沢織の語り部 加藤雄一先生が来場
楽しいお話をしてくれます。ぜひご来場下さい。
2022/07/21
おび弘作品展
織機を工場から運んで来てもらいました。織の説明してくれます。
30秒で結べる半巾帯の実演などもあります。ぜひご来店下さい。
名古屋場所やってますが、おび弘さんは大相撲の手織りのしめ込みも作っているそうです。
同時開催 夏のバッグ展
タンスのこやしの毛皮をバッグにリフォームできます。
お気軽にお尋ねください。
手織りのしめ込
2022/06/17
6/17〜6/20 ニシジン180の安田さん来店してます。 同時開催米沢のいろいろ展開催しています。どうぞご来店下さい。
白たかお召
#N180 #西陣安田 #木屋太 #西陣おおば #米沢紬 #米沢織 #紅花 #白たかお召
2022/05/20
5/20〜5/23 3年ぶりに墨染居 山本先生来店 単、薄物など新作発表会しています。 ぜひご来店ください。
2022/04/22
4/22〜25 単衣、夏物展開催しています。
染のフジモト作品展、単衣、うすもの、夏物など新作の数々この機会にご覧ください。
日中25度超えたら単衣が快適ですね。
同時開催アトリエ夢久バッグ展
浜紬の小紋
格子絽の小紋
小千谷の染名古屋帯
夢久ハンドバッグ
夢久ショルダーバッグ
2022/02/17
新作絞りきもの・絞りのおび展 当店オリジナル、絞りの半巾帯も出来上がったばかりです。
同時開催 春の真珠祭 大人気のき楽っく(長襦袢)は試着用もございます。この機会にぜひご来店ください。
2022/01/18
新春初市を開催します
福袋特価の帯しめ、帯あげのセット
や新作バック草履30%から50%offなど多数ご用意しています。
ぜひご来店下さい。
2021/12/09
12/10〜12/25 歳末お宝市 博多帯70〜50パーセントoffなど お買い得品、小物などもいっぱいです。 ぜひご来店下さい。